柴総合計画は業界歴20年の豊富な実績を持つ総合不動産および一級建築士事務所です。
”不動産”と”建築”双方の視点から、お客様のご状況を踏まえ総合的な判断をしたワンストップコンサルティングを行っております。
service 主なサービス

不動産の売却相談
大切な不動産を売却することは、大きな決断を要すると考えております。当社はどこの系列にも属さない独立系である立場を活かし、中立的な視点でお客様にとって最良となる売却方法を選択してご提案を致します。

不動産の管理
不動産は管理方法により十数年後には大きな差ができます。運営によっては想定外の事態に遭遇することもあります。そうならないために、当社ではご所有不動産を総合的に管理して、全体最適の不動産経営を致します。

リノベーション/改修
これからは今ある建物を活かす時代です。改修によってどんな効果が望めるのか?という検討段階からお伺いします。当社は一級建築士事務所である利点を活かし、不動産価値を高めるリノベーションをご提案します。
News ニュース/セミナー
ニュース

2022.05.25
首都直下地震、最大死者6100人超 東京都が10年ぶりに被害想定
東京都は、10年ぶりに災害時の被害想定を見直し公表しました。 東京都は、東日本大震災を踏まえ策定した「首都直下地震等による東京の被害想定(平成24年公表)」及び「南海トラフ巨大地震等に
ニュース

2022.05.10
改正宅建業法が5月18日に施行 不動産業界もデジタル化に向けた動きを加速
いよいよ不動産業界も、デジタル化に向けた動きを加速させます。 令和3年5月19日に公布された「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」において、行政手続及び民間手続に
ニュース

2022.04.20
マンション相続税 「路線価」での算定認めず 最高裁判決
首都圏のマンションを相続した遺族が相続税を「ゼロ」と申告したところ、税務署が例外規定を使って3億円超を追徴課税したという事件について、このたび最高裁の判決が出ました。 最高裁判所は「税
Infomation 事例/お役立ち情報
リノベーション

2022.04.15
老朽化したビルの競争力を高めるリノベーション4選
ビル・マンションオーナーにとってかならず訪れる「老朽化」問題には、きっと悩まれている方も多いことと思います。 ほとんどのオーナーは、テナント入居の競争力が低くなってきてから気が付き始めます。
賃貸管理・不動産経営

2022.03.21
テナント入居率を高める方法5選
ビルオーナー、マンションオーナーにとって「テナント入居率」は常に意識をしなければならない課題です。 「テナント募集が、なかなか決まらない」「どうしたら入居を決められるのか」これらは、当社でもよ
賃貸管理・不動産経営

2022.02.23
不動産を所有するなら抑えておきたい5種類の不動産管理とは?
いわゆる「不動産管理」とは、いったい何なのでしょうか。じつは、不動産の種類によっても管理する内容はまちまちなのです。 また、不動産オーナーには所有者として果たさなくてはいけない責任もあります。
Consultant 担当コンサルタント

柴 英寿Shiba Hidetoshi
[経歴]
ハウスメーカー、設計事務所、工務店等で建築設計と現場監督を約10年間、技術職として約200案件に携わる。
その後、総合不動産会社にて複雑な権利調整や隣地買収、ビルの開発・運営管理等に約10年間携わり取引総額200億円以上。
独立後は、不動産と建物の総合的なコンサルティングを行い、オーナーの資産形成のサポートをしている。
- [資格]
- ・一級建築士
- ・宅地建物取引士
- ・公認 不動産コンサルティングマスター
- ・ファイナンシャルプランニング技能士三級
- ・福祉住環境コーディネーター二級
- ・一級建築施工管理技士