新着
ニュース

2024.07.13
国土交通省が「住まいのエンディングノート」を作成
国土交通省が、放置空き家を増加させない対策として「住まいのエンディングノート」を作成しました。 同省のサイトでは、次のように説明されております。『国土交通省では、日本司法書士会連合会及び全国空き
セミナー・ イベント

2024.07.02
《2024/9/3(火)18:30~》【FP・行政書士向け】ライフプラン・遺産分割協議で欠かせない「不動産」の勉強会
≪今回のテーマ≫ 「資産」という視点からみた「不動産」とは 日頃から、ライフプランや遺産分割協議相続を手掛けることが多い専門職の方に向けた、不動産の評価に関する
ニュース

2024.07.02
路線価、今年も上昇基調 インバウンド効果が拡大
国税庁は7月1日、令和6(2024)年の路線価を発表しました。路線価は相続税や贈与税の算定基準となるため、毎年この時期になると、当年1月1日時点の数値として国税庁が発表しております。今年は、全国平
ニュース

2024.06.30
政府が重要土地をウェブ地図にて公開
令和6年6月26日、政府は安全保障上重要な土地に指定した規制区域の地図データベースを、インターネット上に公開しました。住所を入力することで区域を検索することができ、不動産の取引や地域住民への周知に
ニュース

2024.06.02
国土交通省が運用開始した「不動産情報ライブラリ」に話題沸騰!
国土交通省が令和6(2024)年4月1日から運用開始した「不動産情報ライブラリ」が、注目されています。 「不動産情報ライブラリ」とは、不動産の取引価格、地価公示等の価格情報や防災情報、都市計画情
ニュース

2024.06.01
公認 不動産コンサルティングマスター ホームページをリニューアル!
このたび、公認 不動産コンサルティングマスターの認定機関である公益財団法人不動産流通推進センターは、公式ホームページをリニューアルしました。 ◆当社のコンサルティング実績が、パンフレットに紹介さ
セミナー・ イベント

2024.06.01
《2024/7/2(火)18:30~》【FP・行政書士向け】ライフプラン・遺産分割協議で欠かせない「不動産」の勉強会
≪今回のテーマ≫ 不動産の公的価格と実勢価格(1) 日頃から、ライフプランや遺産分割協議相続を手掛けることが多い専門職の方に向けた、不動産の評価に関する知識を身
ニュース

2024.05.27
LPガスの商慣行是正に向けた制度の見直し
令和6年4月に「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布され、LPガスの商慣行是正に向けた制度見直しが図られました。次のような内容が示されています。
ニュース

2024.05.18
専任の宅建士、他事務所のIT重説が可能に
宅地建物取引業者がその事務所等に置かなければならないこととされている専任の宅地建物取引士について、ITの活用等により他の事務所の重要事項説明を行うことができるという解釈が示されました。コロナ禍を経
ニュース

2024.05.10
1階店舗情報「門前仲町オグラビル」募集開始
このたび、1階の路面店舗「門前仲町オグラビル」募集を開始しました。 【交通】都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅 徒歩1分東京メトロ東西線「門前仲町」駅 徒歩2分【特徴】・「清澄通り」に面する店舗・