新着
ニュース

2022.05.10
改正宅建業法が5月18日に施行 不動産業界もデジタル化に向けた動きを加速
いよいよ不動産業界も、デジタル化に向けた動きを加速させます。 令和3年5月19日に公布された「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」において、行政手続及び民間手続に
ニュース

2022.04.20
マンション相続税 「路線価」での算定認めず 最高裁判決
首都圏のマンションを相続した遺族が相続税を「ゼロ」と申告したところ、税務署が例外規定を使って3億円超を追徴課税したという事件について、このたび最高裁の判決が出ました。 最高裁判所は「税
セミナー・ イベント

2022.03.25
【2022/6/8(水)15:00~】相続税理士必見!不動産の評価に欠かせない「不動産鑑定」と「事前調査」の勉強会
≪今回のテーマ≫ 第1部:相続や法人化で、不動産鑑定により評価額を下げた事例第2部:道路の「接道義務」と「セットバック」について 【不動産鑑定士】×【一
ニュース

2022.03.23
公示地価2年ぶり上昇 住宅地・商業地いずれもプラス ただ都心商業地は下落
国土交通省は22日、2022年1月1日時点の公示地価を発表しました。 全国平均は前年比0.6%上がり、2年ぶりに上昇しております。 新型コロナウイルス禍から、経済が徐々に持ち直し
ニュース

2022.02.25
長期優良住宅の普及の促進に関する法律の一部改正
令和3年5月28日に「住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律(令和3年法律第48号。以下「改正法」という。)」が公布され、その一部が
ニュース

2022.02.14
木造の屋外階段等の維持管理など
令和3年4月に東京都内で発生した、木造共同住宅の屋外階段崩落事故を受け、国土交通省では同様の事故の発生を防止するための検討が進められました。 そして、再発防止策を講ずることに伴い「建築
ニュース

2022.01.29
【司法書士・行政書士向け】Youtube_家族信託された不動産の、現場で起こること
◆この動画は【司法書士・行政書士】向けです◆ 「遺言・後見・家族信託」をサポートされる先生方にとって「不動産」の知識はきっと欠かせないはずです。しかし、家族信託された不動産がその後ど
セミナー・ イベント

2022.01.27
※ 延期 ※【2022/2/9(水)15:00~】相続税理士必見!不動産の評価に欠かせない「不動産鑑定」と「事前調査」の勉強会
★★★首都圏における「まん延防止等重点措置」の適用に伴い、本勉強会は延期することに致しました★★★次回の開催は【6月8日(水)】予定です ≪今回のテーマ≫
ニュース

2022.01.25
「所有者不明土地の解消」に向けて
「所有者不明土地の解消」に向けて、不動産に関するルールが大きく変わります 令和3年4月に、いわゆる所有者不明土地問題を解決するため、「民法等の一部を改正する法律」及び
ニュース

2022.01.08
「ラジオ番組」にゲスト出演しました
令和4年1月7日(金)21時45分~22時にオンエアされました。 【Boys be ambitious】@市川うららFM83.0 番組のコンセプトは、『夢を抱き、語り、そして行動に起こそ