ニュース/セミナー News/Seminar

2025.09.17

ニュース

令和7年度基準地価、全国平均4年連続上昇、東京の伸び加速

国土交通省は9月16日、7月1日時点の地価動向を調べた、2025年の基準地価を公表しました。

全国の地価は、景気が緩やかに回復している中、地域や用途により差があるものの、三大都市圏では上昇幅が拡大し、地方圏でも上昇傾向が継続するなど、全体として上昇基調が続いていると評しています。


1年間の地価動向として、次のような結果が得られたと公表しています。

【全国平均】
○ 全用途平均・住宅地・商業地のいずれも4年連続で上昇し、上昇幅が拡大した。
【三大都市圏】
○ 全用途平均・住宅地・商業地のいずれも上昇が継続し、上昇幅が拡大した。
・ 東京圏及び大阪圏では、上昇幅の拡大傾向が継続しているが、名古屋圏では上昇幅がやや縮小した。
【地方圏】
○ 全用途平均・住宅地・商業地のいずれも3年連続で上昇した。
・ 地方四市(札幌市・仙台市・広島市・福岡市)では、2年連続で上昇幅がやや縮小したが、その他の地域では住宅地が平成8年から29年続いた下落から横ばいに転じた。

詳しくは、こちらのサイトをご参照ください。

全国の地価動向は全用途平均で4年連続上昇~令和7年都道府県地価調査~【国土交通省】

基準地価4年連続で上昇 東京の伸び加速、海外の投資マネー流入【2025.9.16日本経済新聞】

30分無料相談はこちら