ニュース/セミナー News/Seminar

2025.04.20

ニュース

東武鉄道、東京メトロ有楽町線の新線と直通運転

東京地下鉄(東京メトロ)と東武鉄道は4月17日、2030年代半ばに地下鉄有楽町線が延伸する新線(豊洲―住吉)で相互直通運転すると発表しました。


すでに東京メトロの半蔵門線と相互直通している東武スカイツリーラインの車両が、住吉駅から豊洲方面へと乗り入れるとのこと。

この直通運転により、国際競争力強化の拠点とされ、豊洲市場などの観光拠点も擁する臨海部から、東京スカイツリーのある押上を経て、東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線が直通でつながり、臨海副都心と東京・埼玉東部のアクセス性が飛躍的に向上します。

この直通運転で交通利便性・速達性を向上することにより、両社沿線地域の魅力的なまちづくりを目指しているようです。

また、乗り換えなしによる所要時間の短縮で、埼玉県東部から東京都心へのアクセスを向上させて、東京圏の国際競争力の強化にも一役買いそうです。

詳しくは、こちらをご参照ください。

<参考報道サイト>
有楽町線延伸区間(豊洲・住吉間)の、半蔵門線(住吉・押上間)を経由した東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線との相互直通運転について基本合意いたしました【2025.4.17東京メトロホームページ】

東武鉄道、東京メトロ有楽町線の新線と直通運転(2025.4.17日本経済新聞】